家族写真N家〜遊ぶ様に〜
昨年に続き、大阪Rojiroomでの家族写真の撮影に来てくださったNさん一家。
昨年もそうだったのですが、ほとんどこちらが立ち位置など言わないで撮影し始めても
「次はどうする?」とご家族で相談してアイディアを出し合ってカメラを向いてくれる。
楽しそうに少しずつ変わっていく様子をただ写していくだけなので
気がついたら無言で撮り進めていることに気付き、
「無言でシャッターを押し続けてすみません。」と言いつつもまた無言で撮り続けていた。
子供たちから「次は手を皆でつないで撮ろう」なんて声が出た時には、
「それ言おうと思っても、やってくれるかなあ?と思って結局言わないやつ」と心の中で嬉しく
思いながら撮る。それがとても自然で、家族写真の撮影なのに友達同士で遊ぶ様にやっているので
終止ただただ構図だけ考えてシャッターを押すだけでした。
縦に並んでみてから、こっちの方が良いかもと、顔の位置を左右に出す。
この位置もちょうどよいバランス。
※昨年のN家の写真。笑顔は変わらないけれど、
並べて見ると子供たちが大きくなっているのがわかる。
↓
↓
子供たちがひとりずつ撮った後に、夫婦だけで撮っていると奥さんが左後ろをちらちら見ながら
笑っているとその先には
2人を笑わせようとベロを出していた。

最後は,家族4人で影絵の眼をつくる。
フクダカヨ家族絵日記も昨年に続き頼んでくださってのですが、
遊ぶ様に暮らしてるんだなあと撮影中のことも納得しました。
↓
http://fukudakayoenikki.blog.jp/archives/26173083.html
フクダカヨ家族絵日記も昨年に続き頼んでくださってのですが、
遊ぶ様に暮らしてるんだなあと撮影中のことも納得しました。
↓
http://fukudakayoenikki.blog.jp/archives/26173083.html
コメント